来週から日本に一時帰国します
![]() 私にとっては1年半ぶり、Bにとっては2年振りの日本です。 12日間でとにかく私たちの大好きな家族、友達、会いたい人達に会いまくって来ます!! 今から楽しみで楽しみで仕方ないのですが、準備が全く出来ていない私たち。出発当日までバタバタしてそうです。とにかくパスポート持って、飛行機に乗り遅れなければ何とかなるでしょう ![]() ■
[PR]
▲
by intothesound
| 2009-10-03 13:29
いつも元気がとりえの私が、先々週から体調悪化で先週一週間丸々仕事を休む事態になりました。
小さい頃からちょっと免疫力が落ちるとよく扁桃腺を腫らして両親を心配させた私ですが、アメリカに来てからは看病をしてくれる両親もいないので気力?(おそらく)で何とか元気で過ごして来たのですが、先週『何か喉が嫌な感じだなぁ~』と感じた次の日から熱っぽくなり、職場で「体調悪そうだから、帰りなさい」との上司からの命令で半日で退社。家に帰って熱を測ると既に38.5度。即効薬を飲み、ベットにもぐり込みました。 いつもなら薬を飲んで、がーっと汗をかけば熱も下がり楽になるパターンなのですが、今回は何だか様子が違う。2日経っても熱も下がらず、逆に39度を超え全く下がる気配なし。お仕事でLAにいたBもどんどん弱っていく私の声に、急遽飛行機で戻ってきてくれました。 Bが帰ってきてくれたことで精神的に落ち着いたのか、熱は38度台まで何とか下がりました。週明けBに病院に連れて行ってもらい、診断を受けお医者様から3日間少なくともは自宅療養をするようにとの指示、その後のBの看病と職場のスタッフの支えもあり、徐々に回復し今週月曜日からやっと職場復帰ができました。 今回の体調不良で一生懸命看病してくれたB、電話で心配してくれた日本の両親、そして私のいない職場を守ってくれたスタッフに本当に支えられて今の私があるのだとつくづく感じ、改めて日々普通に仕事に行き、元気に働き、美味しい物を食べるという普通に思える生活がいかに貴重で、ありがたい事なのかを感じました。これからは、自分の健康にもっと気を付け、疲労感を無視せずに自分を労わる事を覚え、とにかく健康第一で日々過ごして行きたいと思います。 Bの初めての看病生活 ■
[PR]
▲
by intothesound
| 2009-09-03 13:57
Bがここ一ヶ月くらい手掛けていた一軒家の修繕がようやく終わりました。
リタイヤする前まではGeneral Contractorをしていたお父さんとの共同ビジネスとしての最初のお家です。 私も2週間前の週末にその家に行ってきましたが、お手伝いをするどころか、大工の現場に人生初めて行った私は、何をしていいのかも分からず、そして何の知識もスキルも無い私が出来ることなどなく、ただの見学者、そして彼らの必要なものをHOME DEPOTに買出しに行く役目でありました。 私が行った時はまだ床はむき出し、キッチンもない、バスルームもない、窓もない、お湯も出ない、住める状態の家ではなかったのですが、その2週間後には完了いたしました。 ちょっとだけBefore&Afterを。 Before1:リビングルーム ![]() After1 ![]() Before2:キッチン ![]() After2 ![]() お姉さんの家をリフォームして以来の彼の職場での働きを自分の目で見て、ただ一言『すごい!』しか出てきませんでした。いつもは天真爛漫で穏やかな彼も現場では職人の顔をしておりました。 ■
[PR]
▲
by intothesound
| 2009-07-07 12:49
今日7月4日は、アメリカの独立記念日
![]() 独立記念日といえば毎年いたるところで行われる花火なのですが、今年は花火も不況のあおりを受けて多くの町で中止となってしまいました。サンノゼのダウンタウンで行われる花火も今年は中止、何処で花火が見えるのか地元の情報誌『METRO』で情報収集をして、夜のお出かけに備えたいと思います。 ![]() 花火と言えば、我が家のBUMさん2年前に花火の音にビビッてちょっとだけ開いていた2階の窓をこじ開け、脱出 ![]() ■
[PR]
▲
by intothesound
| 2009-07-04 04:50
今日職場ですっごい綺麗好きな人のお話を聞いて、簡単に感化された私。
毎日お掃除なんてしてられない・・・と、週一回、または気がついた時だけのお掃除ペースの私がいつまで続くかは先が見えてはいますが ![]() ![]() まずはやっぱりキッチンから始めてみたけど、やり始めると結構大変ね、いい運動になりそうです。でも、水垢ってどうやったら落ちるんだっけか??お掃除博士に明日聞いてみよう。 次に挑むのはバスルームかな。まあ、お掃除の前にこの家からいらない物を減らすことの方が先な気がします・・・。 ■
[PR]
▲
by intothesound
| 2009-07-01 13:32
美味しいものを食べる事と同じくらいに、美味しいものを作ることが大好きな私。
しかしここ一週間以上料理という料理を全くしていない私。唯一の料理と言えば、お米を炊いたくらいです。 全く料理への意欲を無くしてしまった考えられる理由は、ただひとつ。 Bが家にいない事。お仕事で1週間以上Bが家にいない間全く料理をする気も起きませんでした。 やっぱり毎日もりもり『美味しい美味しい』と食べてくれる人がいるからこそ、私も楽しんで料理をしていたんだなと改めて感じました。 明日1週間以上振りに帰ってくるBの為に、今週末は二人の大好物ばかりをお料理したいと思います。 ■
[PR]
▲
by intothesound
| 2009-06-25 15:17
思い立ったらすぐに行動に移すタイプの私。
週末にテレビを見ていたら、何故か前髪のある女の子ばかりが可愛く見え、ちょっとだけ悩み出かける直前になって、『やっぱり切ろう』と即決で自分で久しぶりに前髪を作ってしまいました。ちょっと新鮮で気に入っています。職場でもみんなからの評判は上々、でも職場の一人から『こけし人形みたいでいいね。』って、本人は褒め言葉だって言うけれど、あまりそうは聞こえない。 ■
[PR]
▲
by intothesound
| 2009-06-23 12:39
職場の方からオリジナルワインをお中元として頂きました。
旦那様のお酒好きが高じて、オリジナルワインを作ることになったとのことです。 ![]() 自分達でテイスティングを何度も繰り返して、2年間をかけてやっと完成した一本をもらえるなんて、とっても嬉しかったです。愛犬2匹をラベルにしてるところもとってもキュート。大事に飲みたいと思います。 ■
[PR]
▲
by intothesound
| 2009-06-22 12:41
![]() 今週末のサンノゼは春を通り越して夏のようなお天気♪ こんなに暖かい(ちょっと暑い位でしたが・・)のは久しぶりなので、お家の前でぼ~と日向ぼっこを楽しみました。いつ見ても思うことですが、カリフォルニアの空は気持ちまでもスカッと明るくしてくれます! ■
[PR]
▲
by intothesound
| 2009-03-28 12:17
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||